JARA/日本ア-キテクチュラル・レンダラ-ズ協会

会員情報
ホーム > 会員情報
会員情報
作品展担当より、『JARA2013“好きな作品”会員投票』について、先の事になりますが、
今年の実施方法を以下に決めましたので、お知らせいたします。
●毎年会場にて行っていた投票ですが、
遠方で来れない方や、出しそびれる方がいらっしゃいました。
これを改善し、「会員ならだれでも公平に投票できるよう」に
メールでの投票に変更しました。
●投票期間:2013年10月中旬予定
・全会員に、投票期間初日に投票フォーム(メール)をお送りします。
・対象はJARA2013に出品している「会員作品」です。
図録や巡回展示後に公開されるWEBギャラリーでご覧いただけます。
・従来通り、結果は「広報の目安」とし、広報活動に使用する場合があります。
・無記名投票です。集計担当者にはメール送信者が特定できてしまいますが、記録・公表はしません。
・結果は「順位付けはせずに上位3点をJARAのWEBサイトに掲載」します。
・基準は人それぞれですので、「好きな」という表現となっています。
「こういう所が好き」という主張があれば、
一言コメント欄(30文字以内)にお書きいただけます。(批評ではありません)
お楽しみに。
作品展実行委員長 上野真理
会員各位
一年でもっとも良い気候の頃となりました。
皆様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
新しい理事体制となり、少し年齢も若返り新たなスタートとなりました。
今年もプロの集まりとしての技能研鑽だけでなく、社会貢献アピ̶ルをも忘れることなく協会運営に
努めてゆくつもりでおります。
円滑な運営の為会員の皆様の協力をどうぞよろしくお願い致します。
さて、総会についてご案内いたします。
本年度も昨年に引き続き事業並びに決算、予算議案について紙上総会とさせていただきます。
昨年同様8月の作品展スタ̶ト時を期に多くの会員のご参集をいただき、臨時総会ないしは
懇談会の開催をいたします。
ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2013年4月29日 JARA理事会
【 2013年度総会運営について 】
会員皆様に送付しました(4/29付 JARA事務局からのメール)
「日本アーキテクチュラル・レンダラーズ協会2013年度議案書」をご査収の上、
第1号議案から第5号議案までの懸案につきまして、充分に目を通して
いただき、以下の日程・方法にて質疑、意思表明をお願い申し上げます。
■議案書内容の質疑受付・応答期間: 2013年 4月30日(火)~5月14日(火)
議案番号を記し質問内容をメールにてお送り下さい。
※質疑応答内容は総会報告にて開示いたします。
■承認・不承認の意思表明期間: 2013年 4月30日(火)~5月17日(金)
各議案について承認・不承認の意思表明(承認・不承認の不要な方を消す)を
メールにてお送り下さい。
【送信先】 JARA事務局メール: j-mail@jara-net.com
※メールを使わない方はFAXにて質問下さい。J事務局FAX:03-5956-5038
*本紙上総会は現会員数74名の三分の一の投票を持って成立するものといたし
ます。
*各議案の決議は投票者数の過半数をもって決するものといたします。
以上、よろしくお願いいたします。
4/26(金)に関西支部会を開催します。
パース展 (関西展9月13日から9月17日までATC)の役割確認とセミナー関係について
- 場所 コラムデザインセンター 2F南側の部屋
- 時間 18:00~
- 場所 カフェ・ミヤマ渋谷東口駅前店
- 時間 18:00~20:00
4/13(土)に中部支部会を開催します。
・ 場所 名古屋都市センター11階:交流サロン
・ 時間 13:00~
・ 議題 JARA2013展・・役割の確認、イベント等 今後の検討
2013-2014年度新理事は、以下のように決定致しました。(50音順)
【 関東支部 】
上野真理 宝田聡 宮崎岳彦 山田淳一郎 山根卓 渡辺健児
【 中部支部 】
宇田川ひとみ 白川雅之 村瀬正彦
【 関西支部 】
中村 泰剛 西川修 西口浩英
今年度末は2年に一度の理事選挙の年です。
次年度の各支部理事定員数は今年度同様、関東支部6名、中部支部3名、関西支部3名、計12名全員の改選となります。
協会を育て運営していくのは全会員の権利でもあり努めです。
協会を維持発展させるために、たくさんの会員の方々が理事として活動する意識をもっていただくことが望まれます。
なお、今回よりすべてメールでの周知・投票となります。
会員の皆様、ご協力をお願いいたします。
【 選挙日程 】 ( ●:各正会員が行うこと ◇:選挙管理委員からの送付 )
◇選挙の日程、方法を公示 12月21日(金)
●被選挙人辞退届(申し出) 受付期間:1月12日(土)~1月18日(金)
◇選挙(被推薦)者名簿を公示 1月21日(月)
●立候補と候補者推薦 受付期間:1月21日(月)~2月4日(月)
◇選挙公報(被推薦者の公表・推薦文掲載・投票フォーム)を送付 2月4日(月)
●投票 受付期間:2月8日(金)~2月15日(金)
◇選挙結果の通知 2月 25日(月)
*日程は選挙管理委員の都合で止むを得ず変更する可能性がございます。
詳細は、2012年12月21日(金)選挙管理委員から送付されておりますメールをご確認ください。
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-43-5アルス新大塚201
TEL 03-5956-5029 E-mail j-mail@jara-net.com
Copyright© 2012 Japan Architectural Renderers Association All Rights Reserved.
当サイトに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法により保護されています。